アンチエイジング ビタミンEは老化を防ぐ! ビタミンEは脂溶性ビタミンのひとつです。 ビタミンEの主な働きは強力な抗酸化作用で、生体内では細胞膜を酸化障害から守る重要な働きを担っています。 この抗酸化作用により、活性酸素の働きを抑え、老化のスピードを遅くすることから、ビタミンEは「若返りのビタミン」とも呼ばれています。 ビタミンEの効果 体をサビつかせる原因にな...
アンチエイジング 亜鉛は男性の守り神! 亜鉛といえば、下半身と毛髪に関連している栄養素。 既にサプリメントで取り入れている人も多いでしょう。 亜鉛には、精子の生成や男性ホルモンであるテストステロンを増やす効果があるとされています。 このテストステロンは精子をつくったり、精力を増強したりする働きがあり、その実力はセックスミネラルと呼ばれているほど。 亜鉛は多く...
たんぱく質 WPIとWPCの違いって? ホエイプロテインを購入するときにWPIやWPCといった記載があるとおもいます。 この違いはいったい何でしょうか? WPC(ホエイ プロテイン コンセントレート) WPC製法は、ホエイプロテインの中でもっとも伝統的な製法です。 たんぱく質含有量が80%とされており、乳糖や脂質などもすべて取り除くことはできないので、乳糖不...
たんぱく質 プロテインの種類 プロテインは様々なメーカーから発売されていますが、プロテインにも色々な種類があり、違いは主に原料の違いで、それぞれ特性があります。 動物性ののホエイプロテインは吸収が早いのが特徴で、運動後すぐにタンパク質補給を行いたい時に向いています。 逆に夜寝る前など穏やかにタンパク質を吸収させたい時は、植物性のカゼイプロテインやソ...
アンチエイジング 体の糖化とは? 糖化とは、身体の中でタンパク質と糖が結びついてタンパク質が変性、劣化する反応をいいます。 糖化したタンパク質からは、活性酸素をはるかにしのぐ老化物質のAGEs(終末糖化産物)が生成されます。 コラーゲンにAGEsが蓄積すると、肌のたるみやシミが進行し、骨粗鬆症などの原因にもなります。 AGEsが血管内皮細胞などを傷つけ...
アンチエイジング 活性酸素で体が老化する!? 私たちが生命活動を営む上で酸素の利用は必須です。 呼吸によって1日500リットル以上の酸素を体内に取り入れています。 その酸素を使って栄養素を燃やしエネルギーを作り出していますが、その過程で取り入れた酸素の2%が強い酸化作用をもつ活性酸素に変わってしまいます。 活性酸素には、体内に侵入したウィルスや細菌を退治する大切な...
アンチエイジング 勃起のメカニズムとは? 男性の陰茎には、左右二本の陰茎海綿体と中央の尿道海綿体が通っています。 このうち勃起に関係するのは、陰茎海綿体のほうになります。 性的刺激や陰茎への直接刺激によって、大脳性中枢が興奮し、 その刺激は脊髄神経を通って陰茎海綿体に伝わります。 それにより一酸化窒素が放出され、その刺激で cGMPが産生されることによって陰...
ダイエット 小麦ふすまって? 小麦は大きく分けると、表皮(15%)、胚乳(83%)、胚芽(2%)の3つの部分から構成されています。 小麦粉はこの中の胚乳部分を取り出したもので、小麦ふすまは表皮及び胚芽部分を取り出したものになります。 胚乳は糖質・タンパク質が多く含まれて、高カロリーのためダイエットや糖質制限をしている方は注意が必要です。 一方、ふす...
豆知識 牛乳と乳飲料の違いとは? スーパーに行くと、牛乳と書いてあるものや乳飲料と書いてあるもの様々のものがあります。 牛乳・加工乳の規定は、食品衛生法に基づいて国が定めた「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」(略して「乳等省令」)で、乳飲料については、乳業界が規定した「飲用乳の表示に関する公正競争規約」という自主基準で定められています。 一般的に販...
たんぱく質 タンパク質は体重×1.0グラムは必要! 三大栄養素の一つである、タンパク質は生きていくうえで特に重要な栄養素です。 血液や筋肉などの体をつくる主要な成分であるとともに、酵素などの生命の維持に欠かせない多くの成分になります。 今の筋肉を維持するだけでも体重×1.0gのタンパク質が必要です。 ※体重が60kgなら1日に60g必要 さらに筋肉をつけたい場合は体重×...